認知症にやさしい異業種連携共同宣言の趣旨に賛同し、連携協議会に参画させていただきます。
詳細はこちら(京都府)
参画企業一覧
認知症にやさしい異業種連携協議会
京都はあとふる企業認証更新の決定をいただきました。引き続き、障がいもつ方々と共に歩んでいきたいと思います。
企業認証書はこちら
久御山中学校へデジタルカメラ2台を寄贈させていただきました。(南都銀行様SDGs私募債を活用)
洛タイ新報の記事はこちら
2022年4月より京都府久世郡久御山町で「SOCIAL GIFT THEATER」を株式会社エージェンシーアシスト様 と共に開催します。
SOCIAL GIFT THEATER上映会についてはこちら
第19回アビリンピック京都大会に協賛、応援いたします。
詳細はこちら
LGBTQ応援型自販機を本社内に設置しました。
チェリオコーポレーションさまの取組みに共感し、共に働く仲間たちを応援します!
のんでCHANGE!応援自動販売機の詳細はこちら
ごみカフェKYOTOプロジェクトへ参画!
ごみカフェKYOTOプロジェクト紹介ページはこちら
プレスリリース
フェアトレードユニホームを共同制作したシサム工房さんにご紹介いただきました
紹介ページはこちら
未来社会貢献活動のひとつとして、フェアトレードユニホームを本社工場とC&C工場に導入しました。フェアトレードユニホームはシサム工房さんにデザインと制作でご協力いただきました。
シサム工房 WEBSITE
社会福祉法人京都梅花園 障害者支援施設あんびしゃ様より感謝状をいただきました
感謝状を拡大する
ソーシャル企業認証制度 S認証をいただきました。
企業認証を拡大する(PDF)
アグティの認証企業ページへ
アルコールチェックをスタート。
アルコールチェッカーによる出勤前チェックです。
「山城北圏域はあとウォームカンパニー」認定を更新していただきました。
認定証明書はこちら
「京都大学LINEこころの相談室」カウンセリングサービスを導入しました。
ちょっとした悩みをこころの専門家に相談できる窓口として設置しました。アグティのスタッフ、そのご家族の皆様が利用できます。ぜひ登録してください。
サービスの詳細はこちら
環境に優しい天然成分100%の洗濯洗剤「Bamboo Clear バンブークリア」を使用したサービスがスタート。
特別な事が環境を守ることではなく、日々の暮らしの積み重ねが私たちの未来を守ることに繋がります。
オシャレ着も、赤ちゃん衣類も、地球の未来も。
笑顔になるお洗濯、私たちにお任せください。
環境に配慮したサービスについて
【SOCIAL GIFT THEATER】レポートvol.2 byグローカル
6月30日開催の上映会について運営メンバーである大学生たちのレポートです。
運営メンバーのレポート《vol.2》
SOCIAL GIFT THEATER上映会についてはこちら
SOCIAL GIFT THEATER 上映会スケジュール更新しました。
※詳細は下記会場(下記PDF)よりご確認ください。
会場: TRAFFFIC
【SOCIAL GIFT THEATER】レポート byグローカル
5月28日開催の上映会について運営メンバーである大学生たちのレポートです。
運営メンバーのレポート《vol.1》
SOCIAL GIFT THEATER上映会についてはこちら
人・肌・繊維・環境に優しい天然成分100%の洗濯洗剤「Bamboo Clear バンブークリア」を積極的に導入致します。
エシカルバンブー株式会社についてはこちら
WEBショップはこちら
京都市ソーシャルイノベーション研究所「SILKの研究」に株式会社アグティ代表のコラムが掲載されました。
アグティ代表のコラムはこちら
認定NPO法人テラ・ルネッサンス様をお迎えして4月27日「第2回 SDGsワークショップ〜事業・いいところ・想いをSDGsとつなげよう〜」を実施しました。
第2回の目的は、事業とSDGsの結びつきを可視化することでした。
SDGsワークショップについて
KESに登録しました。
KES登録証はこちら
地域新聞 洛タイ新報に弊社の記事が掲載されました。
洛タイ新報の記事はこちら
社会課題について知ってほしい。
そして考えましょう。
最初の一歩を踏み出してくれる仲間と出会いたい、という思いから上映会を開催します。
SOCIAL GIFT THEATER
※スケジュール・料金などの詳細は各会場(下記PDF)よりご確認ください。
会場:スタジオK+ | TRAFFFIC
カーテンクリーニングと消毒液スタンドのお礼に、さやまこども園の園児の皆さんから贈り物をいただきました。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*2月 1,948円
認定NPO法人テラ・ルネッサンス様をお迎えして「SDGsワークショップ〜事業・いいところ・想いをSDGsとつなげよう〜」を実施しました。
SDGsワークショップについて
地域貢献活動の一環で、久御山町立さやまこども園様に無料でカーテンクリーニングと消毒スタンド2台を寄付しました。
社会課題について考える上映会を2021年4月より開催いたします。
世界をより良い方向に進めていくことの本質は自分が変わること。
UNITED PEOPLEが制作・配給する社会課題をテーマにした映画の上映会です。
SOCIAL GIFT THEATER BY AGTについて
弊社は、持続可能な社会の実現に向けて活動を始めます。
京都SDGsラボに本登録をさせていただきました
弊社代表取締役社長の齊藤が「京大生、京都の社長・会長に学ぶ。」にて、インタビューを受けました。大学生・若者に伝えたい言葉が掲載されています。是非ご覧ください。
『京大生、京都の社長・会長に学ぶ。』
第18回アビリンピック京都大会が開催されます。
2021年1月30日 土曜日
株式会社アグティは アビリンピック京都大会 を応援いたします。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*8月 3,659円
*9月 2,368円
令和2年度障がい者雇用優良勤労者知事表彰で表彰されました。
9月3日 京都テルサ テルサホールにて、令和2年度障がい者雇用勤労者知事表彰に東山事業所のスタッフが選ばれ表彰されました。長年にわたり勤労意欲を持ち優秀な勤労成績を収めたことを認められました。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*7月 3,210円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*6月 2,461円
九州豪雨により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
全国商工会連合会の総合情報紙「月刊商工会」7月号に当社の「見守り付き洗濯代行サービス」が掲載されました。
今回、「高齢者に優しいサービス」を特集され、私たちの地域の高齢者を見守るサービスを取り上げ記事にしていただきました。 「月刊商工会」は地域を結ぶ総合情報誌として、中小企業を対象としたビジネス情報や経済情報、国の施策広報など幅広い情報を発信されています。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*3月 2,315円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*2月 2,070円
私たちは京田辺市にある認可外保育施設、「なないろの木 こどもえん」さんの園舎改修工事を応援します。
園舎改修のご支援はこちら
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*1月 2,371円
障がい者雇用に関わる「みんなのMeeting」に、はあとウォームカンパニー認定企業として、弊社 代表取締役齊藤徹が参加いたしました。
詳細はこちら
障がいのある方が、技能労働者として社会に参加する自信と誇りをもつことができるように職業能力を高めていただくとともに、多くの府民や社会が障がい者の技能の理解と認識を高め雇用促進と職業の安定を図るための、第17回アビリンピック京都大会に協賛し応援しています。
詳細はこちら
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*12月 1,592円
「働きたくなる地域企業のつくりかた」第7回ランチタイム座談会において、弊社代表取締役・齊藤徹が話題提供者として参加します。
京都市では,市民,企業,NPO,大学などの多種多様な組織や個人が,京都で社会的課題の解決に挑戦し,過度の効率性や競争原理とは異なる価値観を広める取組を推進しています。
詳細はこちら
台風19号により被災された福島県郡山市に被災地支援活動を行われた京都府災害ボランティアセンターのボランティアの皆様に食料品の提供をさせていただきました。ボランティアの皆様ありがとうございました。感謝申し上げます。
平素はご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2019年11月1日より、見守り付き洗濯代行サービスの価格を改定させていただくこととなりました。これからも企業努力を行いながら安心安全なサービスをお届けいたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
クリックしてチラシへ
2019年台風19号によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。早期の復旧と皆さまに一日も早い平穏な日々が訪れますことをお祈り申し上げます。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*8月 1,922円
2019年台風15号により被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
いまだ停電、断水が続く地域もございますが、早期の復旧とともに、皆さまに一日も早い平穏な日々が訪れますことをお祈り申し上げます。また、被災地におきまして復旧活動に尽力されておられる皆さまに敬意を表するとともに、
皆さまの安全を心よりお祈り申し上げます。
障がい者雇用優良事業所として全国表彰していただきました。
これからも障がい者雇用の促進と安定に取組んで参ります。
障害者雇用優良事業所等全国表彰式
第17回アビリンピック京都大会の開催が決定しました。
2020年2月1日土曜日に開催されます。
株式会社アグティはアビリンピック京都大会を応援いたします。
2019年8月九州北部豪雨に伴う大雨被害により被災された方々に衷心よりお見舞いを申し上げます。早期の復旧とともに、皆さまに一日も早く平穏な日々が訪れますことをお祈り申し上げます。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*6月 2,205円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*4月 1,527円
障がい者雇用を積極的に推進しているとして、京都府より「京都はあとふる企業認証」 に 認証していただきました。(更新)
地域で障がい者雇用、訓練の普及活動に積極的に取り組んでいるとして、山城北圏域はあとウォームカンパニー に 認定していただきました。
私たちはこれからも高齢者や障がいをお持ちの方々に就業機会の創出と職場への定着に取組んで参ります。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*1月 1,689円
火災発生に関するお詫びとお知らせ
2019年1月25日(金) 午後9時30分ごろ、弊社久御山の工場にて火災が発生いたしました。
近隣の皆様及びお客様、取引先の皆様をはじめ関係各位におかれましては、多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
火災につきましては、一部機械からの出火が原因と判明しております。
綜合警備保障アルソック様の早期発見と初期消火、及び消防署による迅速な消火活動により大事には至りませんでした。
人的被害はなく、当該工場内の乾燥機一台の損傷を確認いたしております。
当該乾燥機以外は火災の影響は受けておらず、1月26日(土)より通常生産を行っております。
弊社におきましては、今回の事態を厳粛に受け止め、より一層の安全管理と再発防止に努めてまいります。
このたびはこのような事態が発生しましたこと、重ねてお詫び申し上げます
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*12月 1,980円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*11月 1,723円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*10月 1,434円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*9月 1,290円
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*8月 2,992円
北海道胆振東部地震により被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。 早期の復旧とともに、皆さまに一日も早く平穏な日々が訪れますことをお祈り申し上げます。
台風21号により被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。 早期の復旧とともに、皆さまに一日も早く平穏な日々が訪れますことをお祈り申し上げます。
寄附金付き自動販売機 寄附金実績
*6月 2,957円
*7月 2,443円
自動販売機の売上の一部を京都あんしんメール基金に寄附をさせていただきます。
西日本豪雨災害により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
大阪北部を中心とした地震により被災された地域の復旧活動に使用していただく災害支援用タオルを高槻市、茨木市、吹田市の各社会福祉協議会様へ提供いたしました。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
大阪府北部を中心に発生した地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
乳幼児を抱えるママたちの為の防災ママカフェin京田辺が開催されました。私たちは防災ママカフェの活動に協賛させていただきました。
京都市沓掛・境谷地域包括支援センター様主催の「洛西地域インフォーマルサービスのつどい」にブース出展いたしました。ご来場ありがとうございました。
宮津市社会福祉協議会様より、災害支援用タオル提供のお礼状を頂きました。
宮津市災害ボランティアセンター様に、台風18号の集中豪雨により被災された住宅の復旧活動に使用していただく災害支援用タオルを提供いたしました。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
九州北部の豪雨災害により被災された方々への支援のため、義援金2万4千862円を京都新聞社会福祉事業団にお届けいたしました。義援金は日本赤十字社を通じて被災地に届けられます。
秋田県横手市社会福祉協議会 佐々木義広会長様より支援品に対するお礼状を頂きました。
秋田県横手市災害ボランティアセンター様へ災害支援用のタオルを提供しました。
秋田県大雨災害により被害にあわれた皆様へ
秋田県大雨災害により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
九州北部豪雨災害により被害にあわれた皆様へ
九州北部豪雨災害により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
鳥取中部地震により被災された皆様へ
鳥取中部地震に被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。
台風に伴う豪雨により被災された皆様へ
台風9号・10号・11号に伴う豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。所沢市、久慈市の災害ボランティアセンター様に清掃用のタオルを提供させて頂きました。
「第21回ふれあい福祉まつり」にブース出展しました
社会福祉法人久御山町社会福祉協議会主催によるふれあい福祉まつりにブース出展しました。
見守り付き洗濯サービス・宅配布団クリーニングの案内と子供たちに輪投げや射的を体験して頂きました。
平成28年熊本地震の被災地域に対し復興支援活動を決定
京都新聞社会福祉事業団、京都中小企業家同友会を通じて義援金を拠出します。
現地でボランティアの皆さまが活動する際に使用するタオルを提供します。
熊本地震災害ボランティア活動サポート募金開始
京都府災害ボランティアセンターでは、「熊本地震災害ボランティア活動サポート募金」を開始します。
2016年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、一刻も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
きょうとNPOセンターさんが運営する宇治市内の小・中学校生の保護者の皆様に対して緊急連絡用の「京都あんしんメール」に協賛しています。
地域の子供たちの安全・安心を願っているこの取組みを応援します。
台風18号にともなう東日本豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
京都西北ロータリークラブ主催 「障害者と企業のかけはし2015」にブース出展しました。
京都府災害ボランティアセンターの協力団体に登録しております。
このたびの広島市において発生した豪雨土砂災害に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
2014年8月豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
久御山町出前講座のAEDを用いた救急救命講習を受講しました。
京都府教育委員会教育長様より支援学校実習生の就業体験活動受入れの感謝状をいただきました。
大山崎町 と災害時における応援協力の協定を締結しました。
京都新聞社会福祉事業団が主催するシンポジウムが開催され「共に働く仲間へ~企業と福祉の共同事業」と題して齊藤代表取締役が講演しました。
障がいのある人の雇用を応援するイベント「ワークフェアin乙訓」にブース出展しました。